決済つきの予約システムが3,940円〜/月

こんな疑問ありませんか?
どうすれば良いのか分からないんだけど…

  • 最近よく聞くんだけど…「インボイス制度」って何?
  • 電子帳簿保存法」って?個人事業主にも必要なものなの?
  • 税理士さんに聞くのはハードルが高いなぁ…誰か教えて…
  • 確定申告だけでも面倒なのに、また新しいことやれって言われても分からないよ…
  • いつから必要なんだろう…
  • 数字は苦手だし、経理や帳簿は難しいから、なかなか手を付けられない…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そのお悩み全部、

分かりやすく説明します

こんにちは。

数字アレルギーさんのお助け隊・木原啓子
通称「どらちゃん」です。
経理業務実務歴は37年、
うち25年間は、外資系企業の経理部責任者として勤めて来ました。

長年に渡って培ってきた、
日々の経理業務の実務経験や、監査や税務署対応などの幅広い経験を活かして、

現在は「数字アレルギーさんのお助け隊」として、
主に個人事業主さんの帳簿作成、確定申告などのアドバイス、サポートや、コーチングを行なっています。

どらちゃんの名前は、皆さんお察しの通り「ドラえもん」から。
会社員時代からずーっとこう呼ばれています。

私の持っている「ツール」を、必要な時にポケットから取り出して、困っている「のび太くん」の手助けをするのが、私のミッションだと思っています。



個人事業主さんの「経理」が大きく変わります

ここ数年の起業ブームに乗り、個人事業主となった方が数多くいらっしゃいますね。

これまで長い間、経理のお仕事をしてきましたが、
そんな方々から「経理って、難しくてわからない」ってよく言われます。

そして、皆さんが頭を悩ませているのが「帳簿」「確定申告」ですよね。

「数字を見るだけで、具合が悪くなる」
「帳簿は難しくて、どうしても先延ばしになっちゃう」
「そもそも何をすれば良いのかわからない」

という方が、いかに多いことか。

気がついたら確定申告シーズンになってしまい、
「ギャー、どうしよう!」って大慌て…

そんな経験はありませんか?
それだけでも大変なのに、2023年10月以降はさまざまなルール変更が目白押しなんです!
最低限、
  • 2023年10月施行 インボイス制度
  • 2024年1月より義務化 電子帳簿保存法
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
この2つは、個人事業主であっても、決して避けて通ることは出来ません。
どうしても、逃れることは出来ないのが現実なのです。

まずは、どんなものなのかを理解しよう!

まずは、どんなルールなのかを理解することから始めましょう。

自分にどんな関係あるかどうかを知りましょう。
そして、どんな事をしなければいけないのか、どんな準備が必要なのかをあらかじめ理解していれば、決して慌てることはありませんよ。

インボイス制度、電子帳簿保存法を理解する

Step
1
インボイス制度について理解する
まずは、2023年10月1日にスタートする、消費税に関する新ルール
「インボイス制度」とはどんなものなのかを、理解することから始めてみましょう。

一度ルールさえ理解してしまえば、決して難しいものではありませんが、
ルールを把握していないと、思わぬ落とし穴に落ちてしまうかもしれません。

そんな事態になる前に、自分にどのような関係があるのか、どんな対応が必要なのかを、
しっかりと把握しておきましょう。

「訳が分からないもの」という苦手意識も無くなってきますよ。
Step
電子帳簿保存法について理解する
2024年1月より完全義務化される新ルール「電子帳簿保存法」とはどんなものかを、
理解することから始めましょう。

既に、会社組織について義務化されていますが、
2024年1月以降は、個人事業主にもルールが義務化されます。

経費となるものの「領収書の取扱方法」に大きな変更点がありますので、
まずはどんなルールなのかを把握しましょう。

そして、1月になってから慌てないように、早めに対策を考えておきましょう。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
どちらも、あらかじめ対策をしておけば、大丈夫です。
確定申告直前になってから慌てないように、今のうちにルールをしっかりと把握しておきましょう。

そこで!

ご用意しました

セミナー内容

  • インボイス制度ってどんなもの?
  • 電子帳簿保存法って、どんなもの?
  • 個人事業主やフリーターにも関係あるの?
  • 面倒くさそうだけど、いつからなの?
  • ルール変更までに、何か準備しなくちゃいけないの?
  • 会計ソフトは、使った方が良いの?
  • こんな時はどうするの?質疑応答(Q&A)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ただ講義を聞くだけではなく、今まで恥ずかしくて聞けなかったことや、
イマイチよく分からないことについて、どんどん質問してください。

これまでの実務経験という「どらちゃんポケット」から、その場で回答を出していきます。

経理に関する不安やお悩み、こんな時はどうすれば良いの?など、1つでも多く解消して下さいね。

2つの特典を、ご用意しました

その①

セミナー資料プレゼント!
当日のスライド資料、すべて差し上げます。
後から何度でも確認いただけますので、セミナー中も、メモに時間を取られることなく、集中してご参加いただけますよ。

その②

経理お役立ちガイド
さらに、どらちゃんオリジナル・ガイドブックを差し上げます!
  1. よく使う勘定科目(まずこれだけは覚えておこう)
  2. 税務署に目をつけられやすい勘定科目
  3. 自宅を事業所にしている場合は?(家事按分)お役立ちガイド

開催日程


9月 27日(水)13:30 ~ 15:00
9月 28日(木)20:00 ~ 21:30
9月 29日(金)10:30 ~ 12:00

参加費
通常5,000円のところ、今回のみ特別価格4,000円




Voice

知識がなくても、わかりやすかった!

個人事業主としてすべきこと、なぜそうすることが大切なのかを、わかりやすくレクチャーしていただきました。
帳簿をつけることで数字にして自分のお金の状態を「見える化」することの大切さ、それによって反省や改善が生まれるという、理由からの行動に落とし込んでの解説は、知識のない私にもとてもわかりやすいものでした。
長年の経理の知識と経験から生み出された、どらちゃんだからこその講座で、今まで誰にも質問できなかった、自分のケースに関する質問もできて、とても有り難かったです。
古典ヨガインストラクター・イーマサウンドセラピスト/二井家直子様
VOICE

人生もビジネスも、自己責任!

今までの実体験をもとにした内容で組み立てられていたので、説得力もあり、非常にわかりやすいセミナーでした。
今までどらちゃんが見てこられた、帳簿で困っている人、確定申告で困っている人…
いろんな困った人を見て来られたからこそ、ご縁のあった人には同じ辛さを味わってほしくないという、どらちゃんの思いやり溢れたセミナーだったと思います。
帳簿のこと、起業するということはどういうことなのか?(マインド)、個人の生活とビジネスのお財布は必ず分けること…今までに考えもしなかった大事なことを教えてもらいました。
結局、人生もビジネスも自己責任ですね。起業するにはそこを決意することなのですね。ありがとうございます。
ハイヤーセルフ・ジャーニー・セラピスト/宮崎由生子様
VOICE

自己流で、お金や帳簿の管理をしている人に

今まで確定申告を何度もしていたにもかかわらず、このセミナーを受ける前までは、何度も税務署から問い合わせが来るくらい、何をどうすれば良いのかが全くわからない状態でした。
帳簿や確定申告に関する本を、何度も買ってはみたものの、いつも最後まで読む気にもなれず、ただ時間ばかりが過ぎていき、気がついたら確定申告シーズンになってしまっていました。
「本当にどうしたら良いのか…」と悩んでいた時に、どらちゃんが救世主のように現れてくれました。
このセミナーを受講してみて、自分のお金の扱い方があまりにも酷かったということを再認識させられました。
理解が深まったお陰で、今では昨年までとは大きく違い、経費とプライベートの使い分けがしっかりと出来るようになりました。少しずつですが、お金の扱い方が上手くできるようになってきたと思います。
セミナーでは、お金について学び、経費に出来るもの、プライベートなものの区別方法や、帳簿の大切さなど、必要なことを教えてくれますので、起業してお金を稼いでいるものの、何も理解せずに何となく自己流で帳簿やお金の管理している方には、本当にお勧めです。毎年、確定申告でヒーヒー言いながら頭を抱えている方は、ぜひ受講してみると良いと思います。
しなやか美人起業セラピスト/美月あい様
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

よくある質問

  • Q
    これまで帳簿を付けたことがありませんが、参加しても大丈夫でしょうか?
    A
    はい、もちろんです。他の方の質問から知れること、学べることもありますよ。
  • Q
    参加するにあたり、必要な準備はありますか?
    A
    いいえ、特にありません。
  • Q
    顔出しせずに参加することは可能でしょうか?
    A
    はい、大丈夫です。当日、ご質問があれば、音声のみONにしてお話ください。
  • Q
    個人的な、相談やアドバイスはしていただけますか?
    A
    参加者様に共通するような内容でしたらお答えします。また、特殊なお仕事など、すぐに分からない内容の場合は、セミナー後に回答させていただくこともございます。さらに詳細のご相談をされたい場合は、個別コンサルもご用意しています。
  • Q
    どのような職種でも参加可能でしょうか?
    A
    はい、大丈夫です。
  • Q
    支払い方法を教えてください。
    A
    銀行振込、もしくはペイパルでお願いしております。お申込み後のメールに詳細を記載しています。
  • Q
    セミナー日の変更や、キャンセルは可能でしょうか?
    A
    お支払い後のキャンセルは受け付けておりません。お日にちの変更は1回限り、2日前までにご連絡ください。
  • Q
    どらちゃん先生が大切にしていることを、教えてください。
    A
    「どらちゃんポケット」の中身は、絶対に出し惜しみをしないと約束します。せっかく参加費を支払って参加するのですから、恥ずかしがらず、どんどん使って欲しいと思います。
    「これがわかって、スッキリした」「ためになった」「役に立った」「楽しく学べた」って、思って貰えたら嬉しいです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
今回のセミナーは、ただ講義を聞くスタイルのセミナーではありません。

他の方の質問から学ぶことも、きっと多くあると思います。
自ら参加するという意識を持って参加して欲しいと思います。

一度ルールさえ覚えてしまえば、それほど難しいものではありません。
何が必要か、どんなことをすれば良いかをしっかりと押さえてしまえば、何も怖くありません。
私はそう信じています。

そして、1つでも2つでも良いから、スッキリ解決に繋がることを願っています。

「周りに誰も教えてくれる人がいなかった」って思っている方、「恥ずかしくて、誰にも聞けなかった」という方は、是非いらして下さいね。



Profile

数字アレルギーのお助け隊
木原 啓子
1963年10月生まれ、東京都北区出身
経理業務実務歴37年、うち25年間は外資系企業の経理部責任者としての業務経験を持つ。
現在は「数字アレルギーさんのお助け隊」として、長年培ってきた経理業務の実務経験や、税務署対応などの幅広い経験を生かし、主に個人事業主の方、フリーターの方に対する、帳簿作成や確定申告などのアドバイス、サポート、コーチングを行っている。

英文会計も対応可能。